35 :テンプレ26−1[sage]:2009/02/12(木) 21:13:37 ID:u0QYsNZp

【喉声・喉を絞った発声の修正 】

喉声の特徴は、喉を絞ったりそうで無くとも喉で呼気流・圧を調整して仕舞う発声状態と成りますので
テンプレ5の呼気の支えに因る腹式での呼気調整等も役に立ちます。
以下は其の他改善方法と成ります。
先ず溜息に声を乗せるように発声し、その発声をロングトーンで慣らしてして行くと良いです。
喉を開くと言う事は軟口蓋を上げるという事で、その状態とは何か大き目の物を丸ごと飲み込んだ時の喉の状態
又は嘔吐時の状態です。頭で想像しながら喉の状態を作った発声練習で、喉に覚えさせるのも良い練習です。
軽い欠伸の状態(軟口蓋上げ・舌根下げ)で、喉の開きを確保しながら発声する事も良い練習に成ります。
又其の状態を作る訓練に、前歯にペットボトルの蓋を銜え(くわえ)発声してみると、良い効果が得られます。
高音域発声は未使用の割り箸を2本用意して、細い方若しくは太い方を縦にして両奥歯で軽く噛み発声すると
喉が開き易いという方法も有りますし、発声改善にも繋がります。
喉声が改善されると発声がもっと深くなり、貴方の真の歌声が得られる様になります。
*判別方法
声量中以上(主に中音域)で発声し、其の侭首を後ろに反らし真上を向いた状態に成った時に発声が止まる様で有れば喉声の疑い有りです。
手で顎を思いっきり開いて奥に押し込むようにして、その状態で高音を出そうとすると、喉声では殆ど高音発声が出来ません。
その状態でも高音を出せる出し方が正しい発声方法で、当然あごにも力が入りません。
又仰向けに寝て発声してみると、胸式発声や喉声では通常の歌時通りの確りした発声が出来ません。


【張り上げの修正】

張り上げ発声は、実声等発声法を換えず同発声法で無理な高音へと引っ張り過ぎる事に因る呼気の勢い頼りの発声と云う事で
割れ音等の誘発や過度な呼気流・圧からの、極度な声帯負担を要する発声と成ります。
此の呼気の乱れは、喉仏の上昇に因り連鎖する喉頭蓋での声道の塞ぎ(喉絞め)を、呼気の勢いで打破する発声や
声帯伸展以上の高音発声を得ようとする事に因り、呼気流速頼りの高音発声に陥る為の呼気の乱れが原因と成ります。
改善には各発声法で上半身等に力みを生じる高音へと引っ張り過ぎず、早目の換声を行う事が良い事と成ります。



37 :テンプレ26−2[sage]:2009/02/12(木) 21:14:54 ID:u0QYsNZp

【鼻声の修正】

閉鼻声修正
ハミングで鼻の通りを良くしてから各発声練習や歌に入ると良く、発声時には声を上前歯の裏に当てる様にすると鼻腔が共鳴して良いです。
テンプレ24の舌根下げ等の工夫で発声に響きを増すと、独特の篭りも改善されます。
歌詞を全て「に」と置き換え、歌ってみる事も良いです。

開鼻声修正
鼻に掛かり過ぎた発声状態の場合、鼻を摘んで鼻に掛ける様に額に向かって「アー」「エー」の発音を繰り替えします。
発声が苦しくない時の鼻の後ろの広がりを意識した侭、鼻から手を離すと良いです。
高音発声時の喉上部の力みの伴いに因って口への気道が狭く成り、鼻への呼気の流れが過剰に成る症状の場合は
欠伸寸前の喉の開き(軟口蓋上げ・舌根下げ)を基本に、発声の的を上前歯の方に誘導する事が良い解決策です。


【息漏れ・掠れ声の修正】

発声時の声帯を閉じる事が大事ですから、声帯面はエッジの各訓練が役に立ちます。
呼気の多過ぎも原因となりますので、腹式での長時間の息吐きや、抑えた発声での長時間ロングトーンが役に立ちます。
リップロール・タングトリルも、呼気調整にとても役に立ちます。
息漏れや掠れ声が改善されると、安定した呼気から得られる確りした声帯振動に因り、響きも一層アップします。




ヴォーカリストのための歌唱能力開発エクササイズ[DVD] (<DVD>)
ジョアン・スドウ・ウィテカー
リットーミュージック
売り上げランキング: 219249


スポンサードリンク