29 : 選曲してください : 2010/05/16(日) 01:20:41 ID:C0IGoDtf [1/3回発言]

DAMの精密採点2について質問です。
音程の採点方式についてなのですが原曲キーで歌った場合、原曲のキーから半音ずつ全て上げるなどしてずらしても
メロディーライン(全何度、半何度みたいなの音と音との相対的な差?)さえ完璧に合わせることができればガイドメロディーはきちんとピンク色に反応するのでしょうか?

自分は原キーまたはオクターブ差で合わせることが出来た場合のみ反応するものと思っていたのですが・・・



630 : 選曲してください : 2010/05/16(日) 09:08:52 ID:ovKrXn1j [1/1回発言]

原キーで演奏させていれば原キーとそれらのオクターブ差で反応するけど原キー-2とかしてたら2音下が反応するよ



631 : 選曲してください : 2010/05/16(日) 10:50:49 ID:C0IGoDtf [2/3回発言]

>>630
ありがとうございます。
例えばB'zのギリギリchopを原キーで歌った場合、サビの部分『ギ』リ『ギ』リがけの上をいくようにの『ギ』は
hiAまたはmid2A,mid1A,hihiA・・・と原音またはオクターブ差でしかバーはピンクに反応しないということですよね?

ELTのGripの最高音hiDの個所でバーはピンクに反応してたにもかかわらず、友人にhiAまでしか出て無かったよと言われ
議論したところ、友人曰く「あのバーは音階までは判定せず、あくまで音と音との相対的な差を判断してるものだ。
キーを上げ下げしても耳を塞いで原キーで歌うことが出来れば音と音との相対的な高低差は変わらないのでバーは反応する」という事でした。
音階まできちんと判別してくれるということでしたら自分の声が聞き苦しく分かり辛かったのか、最高音の個所で無意識的にオク下になってたのかもれませんね。




632 : 選曲してください : 2010/05/16(日) 11:13:51 ID:yxZx/62v [1/3回発言]

>>631
オクターブに限らず相対での判定ではないか、とどっかのブログにも
同じことを書いている人がいました。

が、私の脳内Aメロが完全にバグってて、3度上ぐらいで歌い続けても
反応しなかった(ずっと上に表示されつづけてた)ので、
多分原キーなら原音・オクターブずれ、キーシフトしてたらそれを
基準にオクターブ反応のみのはずです。




633 : 選曲してください : 2010/05/16(日) 11:17:23 ID:yxZx/62v [2/3回発言]

追記。

自分は意図しては出来ないので、完全五度とかで外し続けると
違うのかも知れないですが、試せてません。少なくとも三度ぐらい
までは間違ってる扱いしてくれた、ということで。




636 : 選曲してください : 2010/05/16(日) 14:26:15 ID:C0IGoDtf [3/3回発言]

>>632
とするとバーはほぼ正確に音階を考慮していると考えても良さそうですね。
相対的に高低を感知しているのなら最初の音は殆どどの音でも良いことになってしまいますし・・・・

今度キーを変えてみて色々検証してみたいと思います。丁寧にありがとうございました。




637 : 選曲してください : 2010/05/16(日) 14:58:59 ID:xaPP6aRX [1/1回発言]

>631
相対だと仮定すると歌い始めや間奏の後の入りを外すと
バーからきっちり外れるという現象が説明付かないし、
俺が開発者ならそんなシロモノを「精密採点2」として世に出したりはしないな。
機械が、最初が音程を取れるなら全部で音程を取れるようにすればいいだけの話だし。

それに友人の理論もおかしい。
相対的に音を取る機械ならば、なぜ最高音でhiAまでしか出てないのにhiDの反応をしたかの
説明になっていない。その説明でいくと、全ての音を外していたということになるではないか。

また、明らかに最高音だと認識しているところで無意識にオク下になることなんてそうそうないだろう。
だから俺は友人の判定がおかしい説を取る。

そもそも、ピアノをやってたり真面目に音取りをしてボーカルをしてるわけでもない
ただのカラオケ愛好家が一瞬の音を「これは何の音だ」といってもそう信用がおけるわけじゃない。
自分の耳を信用した方がいい。




大人のための音感トレーニング本 「絶対音程感」への第一歩! 編 (CD付き)
友寄 隆哉
リットーミュージック
売り上げランキング: 5590


スポンサードリンク